■今回の予測◎どう予想するか。(この項、前回と同じ)
■まずコース・距離に注目。
まずはコースが前回と同じか?をチェックです。
タフなコースになるほど、当然スタミナのある選手に有利となります。また選手間のタイム差も広がります。
■駅伝の走り具合に注目(駅伝があれば)
駅伝で厳しいレースをした場合、マラソンにダメージをひきずる、というのが傾向として出ていますので、駅伝の走り具合、駅伝ゴール後の疲れ具合に注目です。
■タイム差計算
コース・出場者を把握したら、ハンデ発表までに「タイム差」を予想しておきましょう(これはじゅうぶんな時間があるはず)。
ただし全員のタイム差を予想しても、ハンデ発表後にする計算が間に合わないでしょうから、各自の暗算能力に応じて、計算しきれる人数のタイム差を計算してください。
■投票
そして、ハンデが発表されたら、すばやく計算して、投票してください。
◎まず、今までの結果からいうと、確度の高い情報から(この項も、前回と同じ)
■一般女子・一般男子はまず無理(ただし、距離の短いコースであればチャンスあり)
(以前はそうでしたが、最近そうでもなくなってきたので、この項削除)
■「2レース目」は減点(08春版追加)
マラソン・駅伝の両方に出場する場合、1レース目で全力を出してしまうと、2レース目は疲労を引きずってしまうもようです。特に駅伝が先の場合に、駅伝でデッドヒートなどやってしまうと、マラソンでは思わぬ失速、といった可能性もありえます。
■瞬発力系スポーツ選手は期待はずれ(ただし、距離の短いコースであればチャンスあり)
陸上長距離のトップ選手に、筋肉ムキムキの人はいません。これは、(保健体育の授業で習ったのをおぼえている人もいるかと思いますが、)瞬発力系の筋肉と持久力系の筋肉が違うからです。筋肉に占める瞬発力系筋肉の比率が高い人はマラソンに向きません。過去、プロレス・K1選手、競輪選手・体操の池谷兄弟などはすべて圏外に終わっています。(なかやまきんに君は上位入賞歴がありますが1周の駅伝と比べると3周のマラソンのほうが今ひとつの成績)
■コース
現地調査写真(09.3)
◎編者の主観による予想(信じるかはあなた次第)
(本文が無い項目は準備中です)
■前回のタイム差
(前後の選手との差および、猫ひろし/ワイナイナを0とした場合のタイム差)
浜本広晃(15分53秒)+3分16秒/+4分12秒
↓ 32秒
ノッチ(15分21秒)+2分44秒/+3分40秒
↓ 9秒
水内猛(15分12秒)+2分35秒/+3分31秒
↓ 24秒
谷川真理(14分48秒)+2分11秒/+3分07秒
↓ 31秒
森脇健児(14分17秒)+1分40秒/+2分36秒
↓ 52秒
宇野けんたろう(13分25秒)+48秒/+1分44秒
↓ 14秒
西田隆維(13分11秒)+34秒/+1分30秒
↓ 34秒
猫ひろし(12分37秒)0秒/+56秒
↓ 44秒
新谷仁美(11分53秒)-44秒/+12秒
↓ 12秒
ワイナイナ(11分41秒)-56秒/0秒
※タイム不明・・・和田正人・なかやまきんに君(14分台・15分台の可能性あり)
■編者主観による予想タイム・希望ハンデ
■予想タイム
※全員、駅伝その他出場で疲労が無いと仮定
※表中の人は全員出場、ということではありません
前回のコースを4周=前回と同じ(3400m)の場合
(注:前回欠場選手・初出場選手・具体的に誰か分からない項目の予想は、非常に不確かな予想です。)
なまえ |
予想実質タイム
|
左記予想タイム
上の、タイム差1 |
左記予想タイム
上の、タイム差2 |
ワイナイナ |
11分40秒〜11分50秒〜12分10秒 |
-40秒 |
0 |
新谷仁美 |
11分40秒〜11分50秒〜12分10秒 |
-40秒 |
0 |
猫ひろし |
12分20秒〜12分30秒〜12分50秒 |
0 |
+40秒 |
がんばれゆうすけ |
12分10秒〜12分50秒〜13分20秒 |
+20秒 |
+1分 |
西田隆維 |
12分30秒〜13分00秒〜13分30秒 |
+30秒 |
+1分10秒 |
宇野けんたろう |
13分00秒〜13分20秒〜13分40秒 |
+50秒 |
+1分30秒 |
和田正人 |
13分30秒〜14分10秒〜14分40秒 |
+1分40秒 |
+2分20秒 |
森脇健児 |
14分10秒〜14分20秒〜14分30秒 |
+1分50秒 |
+2分30秒 |
森渉 |
13分50秒〜14分20秒〜15分10秒 |
+1分50秒 |
+2分30秒 |
水内猛 |
14分30秒〜14分50秒〜15分20秒 |
+2分20秒 |
+3分 |
なかやまきんに君 |
14分40秒〜15分00秒〜15分20秒 |
+2分30秒 |
+3分10秒 |
武井壮 |
14分30秒〜15分00秒〜15分30秒 |
+2分30秒 |
+3分10秒 |
綾野剛 |
14分50秒〜15分10秒〜18分00秒 |
+2分40秒 |
+3分20秒 |
ノッチ |
15分00秒〜15分20秒〜15分40秒 |
+2分50秒 |
+3分30秒 |
福島和可菜 |
15分30秒〜15分50秒〜16分20秒 |
+3分20秒 |
+4分 |
中島彩 |
16分20秒〜17分00秒〜18分00秒 |
+4分30秒 |
+5分10秒 |
谷川真理 |
(欠場予定) |
- |
- |
その他一般男子最先着 |
14分40秒〜15分10秒〜16分00秒 |
+2分40秒 |
+3分20秒 |
その他一般女子最先着 |
16分10秒〜 ? 〜 ? |
? |
? |
■希望ハンデ
※前回のコースを4周=前回と同じ(3400M)の場合
カッコ内は「これくらいで走れば、優勝のチャンスあり」のタイム
一般女子・シニア男子(16分20秒)0秒/-4分40秒
↓ 30秒
福島和可菜(15分50秒)+30秒/-4分10秒
↓ 30秒
一般男子(15分20秒)+1分/-3分40秒
↓ 30秒
谷川・ノッチ・
入賞歴、スポーツ実績のある男子(14分50秒)+1分30秒/-3分10秒
↓ 30秒
森脇・水内・きんに君・武井(14分20秒)+2分/-2分40秒
↓ 1分30秒
宇野・和田・森渉(12分50秒)+3分30秒/-1分10秒
↓ 30秒
猫ひろし・ゆうすけ・西田(12分20秒)+4分00秒/-40秒
↓ 30秒
新谷仁美(11分50秒)+4分30秒/-10秒
↓ 10秒
ワイナイナ(11分40秒)+4分40秒/0秒 |
■個人的優勝者予測(あくまで個人的推測)
■13春・予想のポイント
・(この項、前回と同じ)「猫VSワイナイナの勝者」VS一般・常連組
ハンデが発表されたら、まずは
「猫ひろしとワイナイナ、(示されたハンデで)どちらが先着するか?」
を、予想しましょう。
ただ、両者とも、過去の記録から、タイムの予測は出しやすいだけに、
設定されるハンデも、どちらの先着もありうるような微妙なものになる
可能性が高いと思われます。
もしそのような微妙なハンデになったとしたら、わかるようなら当日の体調、
究極的にはインスピレーションで決めるしかありません。
そして、「猫VSワイナイナの勝者」を予想したら、
その勝者と、一般男子・常連組などとの比較を、
各自の暗算能力に応じてしていただき、最終的に、決定してください。
なお、「不自然に軽いハンデ」の選手がいた場合、
「番組サイドが勝たせたい」可能性、「ハンデミス」の可能性に加え、
「実は体調不良」という可能性も考えられるので、
単純にハンデが軽いからと飛びついてよいかというと、微妙です
(もし「体調不良」だとすると、他の選手に高配当の期待が)。
ここはご自身の「読み」で判断してください。
・ワイナイナ、今回は「笑顔モード」?
「演出上、今回はこうでないか」的な予想は、けっこう裏切られることの多い、赤坂5丁目ミニマラソン、ということは、前もっておことわりした上でですが、
前回、ワイナイナ勝利ということで、今回はワイナイナ、(ワイナイナの番組内での座を脅かすという意味での)強力なライバルの参戦がなければ、
今回は、前回のような「早朝バズーカモード」ではなく、「笑顔モード」の走りで、12分前後の実質タイムに、ワイナイナはなるのではないでしょうか。
となると、
「演出上」予想からいうと、(いるなら)知名度の高いゲストランナーか、ハンデが軽くなった選手が勝ちそう、といった感じがするのですが、どうなるでしょうか。
・新谷vsワイナイナ再戦となると、非常に接戦。
当記事作成時点で新谷選手が再出場するかは不明(「ロンドン女子五輪代表」は出ると予告あり)なのですが、
もし再戦となると、前回は実質タイムで12秒差ということで、
両者のコンディション次第でじゅうぶんひっくり返る差です。
なお両者の比較の際に考慮すべきポイントとしては、
新谷選手は、コース2走目で要領をつかむ?、直前に海外でレース出場で疲労がある?、前回負けてるのでより気合が入る?など、
ワイナイナは、年齢的に「上がり目」はどうか?といった点などがあります。
・ワイナイナのハンデが重くなるかに注目。
前回とハンデが変わらなければ、ワイナイナが「笑顔モード」の走りでも、軽ハンデ組の勝利はかなり難しいのですが、
ワイナイナが前回早いタイムを出して勝利しているので、ハンデが重くなる可能性は十分考えられます。
ワイナイナとの比較でハンデが広がった選手がいるか?いたらどれくらいハンデが広がったか?に、注目です。
一般男子とワイナイナのハンデが、ここのところ3分。ということは12分対15分で同点、となるのですが、
これが3分半になると15分半でよくなり、だいぶチャンスが出てきて、
4分などとなると、16分で勝てるので、かなりチャンス大、となります。
もちろん猫ひろし、(速い上に気合いの入り方もトップクラスの)宇野、
中ハンデの「常連組」も、ハンデ次第で優勝可能ですし、
ここ2回、影を潜めている福島和可菜さんも、ハンデが軽くなって、
一昨年2位に入った時のタイムを更新する走りをすれば、十分優勝圏内ですので、
ハンデの変動は今回特に要チェックです。
【おことわり】当ページの情報に基づいて予想したことにより損害を被っても、当方は責任は負えません。最終的にはご自身の判断で決定してください。
また、直前までハンデが分かりませんので具体的な優勝者予想はできません。
|